2018年度5月のインテグ演習
2018年度5月のインテグ演習は作編曲家の「佐藤清喜」先生にお越しいただき、MIDIの打ち込みの極意を教えていただいています。モータウンビートを華麗にシミュレート、正に職人技です。
2018年度5月のインテグ演習は作編曲家の「佐藤清喜」先生にお越しいただき、MIDIの打ち込みの極意を教えていただいています。モータウンビートを華麗にシミュレート、正に職人技です。
2年生前期の寺田康彦特任教授担当「インテグレイテッドデザイン演習III」は恒例の「ゼロの世界」のレコーディングです。4月は皆で打ち合わせ兼プリプロをしています。今年は例年とは違うアレンジになりそうです。
1月19日(金)、学内スタジオで「ミライヘノトビラ(通称ミラトビ)」の作品発表会を行いました。 音楽制作はモチロン、動画の撮影や制作・編集も学生が行っています。 今年も個性的な作品ばかりで、楽しい時間を過ごせました。 作
音デ恒例の架空ラジオ番組収録です。今年のDJは車大好きUFO、今夜もBoonBoonBoonとお送りします。
DJ UFOの今夜もBoonBoonBoon 続きを読む »
今年度から始めた新しい取り組み「学外授業」。 音デ3・4年生合同で、社会で活躍している卒業生を訪問し、インタビューを行います。 第一回は、音デ2期生、佐藤郁也くんが代表を務める「ハレピカスタジオ」。 先輩達も学生も、楽し